戻る

クラミジア

クラミジア

症状のみえない感染症、10~20代女子注意!!クラミジアってどんな病気?正式名称:性器クラミジア感染症

STD(性感染症)の中で、最も感染者数が多いとされるクラミジア。なんと「セックスの経験あり」の女子高生の10人に1人が感染していたというデータも!身近なSTDだと心して!あなたのカコは大丈夫?

  • ここがポイント!1

    これが落とし穴

    感染しても気づかない
    ことが多い!

    実は、クラミジアに感染しても半分以上の人が、全く症状を感じない。気づかないままパートナーにうつしてしまうなんてことも!

  • ここがポイント!2

    女子には心配

    放っておくと
    不妊症の原因にも!

    気づかないまま時間がたって病気がすすむと、不妊症や子宮外妊娠の原因にも!感染したまま出産に至ると、母子感染のキケンあり。症状がなくても、検査することが大切。

  • ここがポイント!3

    他の病気に感染するキケンも…

    HIVに
    感染しやすくなる!?

    クラミジアに感染していると、感染した粘膜が炎症をおこし、ウイルスが侵入しやすくなります。HIVに感染する可能性がなんと3~5倍になるとも!

感染経路&症状私にも関係ある??

クラミジアは、「クラミジア・トラコマティス」という病原菌によって感染します。

感染経路

  • セックス
  • オーラルセックス
  • アナルセックス

要注意感染源はコレ

  • 粘膜同士の接触
  • 精液
  • 腟分泌液
  • ※妊婦健診を受けることで、出産の時に赤ちゃんに感染するのを防げます。
  • ※アナルセックスで直腸にクラミジアが感染することがありますが、検査や治療を行っている医療機関は多くありません

そういえばあの時、
カレとあんなコトしたケド…
STD感染の可能性ある???

したコトからしらべる

主な症状

性器への感染では…

  • おりものの増加

    もっと詳しく...
    おりものとSTD

  • 不正出血生理と間違えやすい
  • 下腹部の痛み
  • セックス時の痛み

オーラルセックスでのどに感染すると…

  • のどの腫れ、痛み
  • 発熱

放っておくと
炎症がどんどん上に!症状を感じにくいのがこわい!

クラミジアが奥に進んで、卵管炎になることも。

卵管炎になると…

卵子を子宮まで運べなくなって、卵管内で妊娠したり、不妊症になったりします。

もっと詳しく...不妊症とSTD

言われてみれば、最近おりものがヘン??
これってSTDの症状?

気になる症状からしらべる

対処について

感染の心配のあるセックスがあっても、日々の忙しさでそのままにしてない?症状が出ないことも多いSTD、デキル女子の対処はコレ!

Answer 症状なし

症状がなくても感染してないとはいえない。まずは検査を受けることが大切!
検査は婦人科で受けることができます。

検査について

不安なセックスから2~3日で検査OK。症状がなくても検査できます。

  • 性器|子宮頸管からの分泌物を検査
  • のど|のど周辺のぬぐい液やうがい液を検査

Answer 症状あり

あきらかに症状があるなら治療が必要。放っておかないで必ず病院やクリニックの受診を!

  • 受診科

    • 性器婦人科(産婦人科)、性病科
    • のど耳鼻咽喉科
  • 費用

    • 診察料3,000円〜5,000円
    • 検査代4,000円
    • 薬代3,000円〜

    上記は、保険適用ではない場合のおよその金額です。保険適用の場合はこの3割負担となります。保険適用されるかどうかは、病院の治療方針によって、さまざまです。

  • 治療

    1日~1週間、薬を服用。

気になるカレの感染は??

あなたが感染していた場合、カレも感染している可能性あり。カレにもスグ検査を受けてもらって!

婦人科は、STDに限らず一生お世話になるところ。この際どんなところかチェックしてみるのもいいかもっ!

婦人科って?

クラミジアの予防について

感染者数が多いクラミジア。でも、キホンをおさえておけば感染を防げるって知ってた? クラミジアの感染予防とは…!

  • Condom コンドーム

    クラミジアの予防に、コンドームは有効!オーラルセックスの時もしっかり使って。

  • Test Your Partner パートナー検査

    クラミジアは、カップル間での感染率が高い!予防のためには、カレにも検査してもらって!

  • Test Yourself あなたの検査

    自分自身が検査をしっかり受けることも、大切な予防法の一つ

  • LINEに送る
  • tweetする
  • facebook